上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ニールセンの
「インターネット基礎調査」によると
・日本全国対象無作為抽出の電話調査無作為抽出法
・16歳以上の男女、2015年6月の状況
☆家庭のPC、スマートフォン、タブレット、従来型携帯で
ほぼ毎日インターネットを利用した人
・5610万人、人口の51%
・スマートフォン 3996万人
・家庭PC 2165万人
・従来携帯 1031万人
・タブレット 801万人
※10代は45%がスマートフォンのみ
20~40代も30%程はスマートフォンのみ
★5割が毎日ネット視聴。TV・新聞は存在感ダウン。
異常に中韓寄りのマスコミ(元は米)、
朝日毎日NHKジャパンタイムス沖縄2紙等の消滅はあるか。
☆インターネットを月1度以上利用する人で、スマホのみの人
・10代 45%
・20代 31%
・30代 30%
・40代 30%
・50代 18%、PC利用が多い
・60代以上 8%、PCと従来携帯がそれぞれスマホを上回った。
★20~40代の3割をどう見るか。