環境省の
「平成19年度公共用水域水質測定結果
(河川、湖沼、海域の水質測定)」によると
・生物化学的酸素要求量BODや、化学的酸素要求量CODなど
☆環境基準を達成した
・3324水域の85.8%
・河川2552水域の基準達成率、1.2ポイント減の90.0%
・湖沼181水域の基準達成率、5.3ポイント減の50.3%
・海域591の基準達成率、4.2ポイント増の78.7%
東京湾63.2%、伊勢湾56.3%、
大阪湾66.7%、瀬戸内海(大阪湾除)78.0%
☆河川
《最良》
・北海道の阿寒川下流
・北海道の尻別川下流
・北海道の徳志別川下流
・青森の駒込川下流
・山形の梵字川
《最悪》
・千葉の春木川
・大阪の見出川
☆湖沼
《最良》
・北海道の支笏湖
《最悪》
・千葉の印旛沼
★北海道は不景気ながら、水は澄んでいます。
きれいな川、濁った川
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://questionnaire.blog16.fc2.com/tb.php/1947-48c0a601