上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
農水省の
「2006年度の食料自給率」によると
☆2006年度の食料自給率
・39%、40%割れはコメが不作だった93年度以来13年ぶり
・米(主食用) 100%
・小麦 13%
・いも類 80%
・大豆 5%
・野菜 79%
・果実 39%
・鶏卵 95%
・牛乳、乳製品 66%
・牛肉 43%
・豚肉 52%
・鶏肉 69%
・魚介類 52%
・砂糖類 32%
・油脂類 13%
※先進国の03年自給率は
仏122%、独84%、英70%
★小麦(パン・麺)と大豆(豆腐・納豆)が問題。
他も中国からの輸入が怪しくなり、
どうする農水省?
地元産品の利用が、身体にも環境にも良い。