リビングくらしHOW研究所の
「ミセスのお墓・お墓参りと葬儀に関する調査」によると
・2010年02月18~21日
・配偶者のいる女性1346人、平均44.5歳
・えるこみでのWebアンケート調査
☆自分が入るお墓が
・決まっている 38.2%
夫の実家 69.5%
自分の代に建立 13.4%
自分の実家 11.6%
☆一緒のお墓に入りたい
・夫 67.6%
・子供 42.2%
・親 31.4%
・いない 14.1%
・先祖 9.0%
・兄弟姉妹 7.9%
・ペット 6.8%
☆できれば一緒のお墓に入りたくない
・いない 58.0%
・夫の親 26.9%
・夫の兄弟姉妹 23.2%
・夫の先祖 22.5%
・夫 5.6%
☆ここ数年の平均的な実家の墓のお墓参り
・年1回 34.8%
・年2回 17.6%
・年3回 11.1%
・年4回以上 16.5%
・行かない 20.1%
☆自分の葬儀
・やるべき 62.1%
・やりたくない 37.9%
《やるべきという805人》
・宗教に関係ないかたちで 56.9%
・宗教にのっとって 43.1%(60以上61.1%、20代38.5%)
・参列者は身内や身近な人だけで 84.9%
・たくさんの人に集まってほしい 15.1%(60以上7.8%、20代20.4%)
・できるだけ質素に 95.3%
・出来るだけ豪華に 4.7%(20代9.1%)
・費用は自分が用意しておく 71.6%
・戒名はいらない 72.2%
・戒名はいる 27.8%
★近親者が思い出を偲めば、形はどうあれ、それで充分。
分子や原子になり、地球や宇宙の中で、いつか別の形に。
戒名も葬式の形もお経も、仏陀(お釈迦様)とは無関係。
多くの寺では世襲バカ息子の葬式ビジネス。
宗教や心を真剣に考える宗教家は1割位いるのかしらん。
墓と葬儀に関する調査
働く上での結婚・出産について
日経HRの
「働く上での結婚・出産についてのアンケート」によると
・日経キャリアNET女性会員257人
・10年3月10~18日
☆結婚は働く上でのハードルになるか
・なる 36%
・ならない 64%
☆結婚しても、今の仕事を続けたいか
・今の仕事を続けたい 64%
・一旦辞め、また正社員で働きたい 12%
・一旦辞め、派遣社員として働きたい 12%
・一旦辞め、バイト・パートで働きたい 0%
・仕事は辞める 2%
☆出産は働く上で障害になるか
・なる 86%
・ならない 14%
☆出産しても、今の仕事を続けたいか
・今の仕事を続けたい 51%
・一旦辞め、また正社員で働きたい 19%
・一旦辞め、派遣社員として働きたい 4%
・一旦辞め、バイト・パートで働きたい 5%
・仕事は辞める 6%
★民主・社民の少子化対策は、今後いかに
「働く上での結婚・出産についてのアンケート」によると
・日経キャリアNET女性会員257人
・10年3月10~18日
☆結婚は働く上でのハードルになるか
・なる 36%
・ならない 64%
☆結婚しても、今の仕事を続けたいか
・今の仕事を続けたい 64%
・一旦辞め、また正社員で働きたい 12%
・一旦辞め、派遣社員として働きたい 12%
・一旦辞め、バイト・パートで働きたい 0%
・仕事は辞める 2%
☆出産は働く上で障害になるか
・なる 86%
・ならない 14%
☆出産しても、今の仕事を続けたいか
・今の仕事を続けたい 51%
・一旦辞め、また正社員で働きたい 19%
・一旦辞め、派遣社員として働きたい 4%
・一旦辞め、バイト・パートで働きたい 5%
・仕事は辞める 6%
★民主・社民の少子化対策は、今後いかに
和朝食のおかず
アイシェアの
「和朝食おかずに関する意識調査」によると
・20~40代男女ネットユーザー546名
☆和風朝食を食べること
・ある 67.9%(20代62.4%、30代70.2%、40代70.8%)
☆和風朝食で、この一品があれば文句なしのおかず
・ある 68.2%
☆和風朝食で文句なしのおかず(文句なしのおかずがある253名)
1位 納豆 24.9%(男性27.7%、女性21.4%)
2位 卵焼き 17.8%(男性15.6%、女性20.5%)
3位 焼き魚 15.4%(男性19.1%、女性10.7%)
4位 目玉焼き 9.5%(20代18.5%)
5位 焼のり・味のり 8.7%(30代12.1%)
6位 漬物 5.5%
7位 梅干 3.6%(男性0.7%、女性7.1%)
8位 煮物 2.0%
★バラけて、過半数を超えるメニューは無し。
まあ、炊きたてご飯においしい味噌汁、あと1つあればね。
ホテルや旅館の朝の和定食は、あれこれ多すぎのような。
「和朝食おかずに関する意識調査」によると
・20~40代男女ネットユーザー546名
☆和風朝食を食べること
・ある 67.9%(20代62.4%、30代70.2%、40代70.8%)
☆和風朝食で、この一品があれば文句なしのおかず
・ある 68.2%
☆和風朝食で文句なしのおかず(文句なしのおかずがある253名)
1位 納豆 24.9%(男性27.7%、女性21.4%)
2位 卵焼き 17.8%(男性15.6%、女性20.5%)
3位 焼き魚 15.4%(男性19.1%、女性10.7%)
4位 目玉焼き 9.5%(20代18.5%)
5位 焼のり・味のり 8.7%(30代12.1%)
6位 漬物 5.5%
7位 梅干 3.6%(男性0.7%、女性7.1%)
8位 煮物 2.0%
★バラけて、過半数を超えるメニューは無し。
まあ、炊きたてご飯においしい味噌汁、あと1つあればね。
ホテルや旅館の朝の和定食は、あれこれ多すぎのような。
新入社員アンケート、理想の上司、親へのプレゼント等
gooの
「初任給で親にプレゼントしたいもの」によると
・gooリサーチモニター、有効回答1123名、男性41.4%女性58.6%
~19歳9.6%、20代22.2%、30代32.1%、
40代24.9%、50代7.5%、60以上3.8%
・非公開ネットアンケート(選択回答式)
・10年2月22~23日
☆初任給で親にプレゼントしたいもの
1.高級レストラン・料亭などに招待する
2.国内旅行のチケット
3.衣類
4.財布
5.花束
6.バッグ
7.高級酒
8.高級ホテルの宿泊券
9.プラズマ/ハイビジョンテレビ
10.海外旅行のチケット
★まあ何でも親は泣けますがな。
-----------------------------------------------------------
産業能率大の
「新入社員の理想の上司」によると
・2010年3月29日~4月9日
・新入社員研修参加515人、有効回答498人(男性354人女性144人)
・書面アンケート
☆理想の上司
《男性》
1.イチロー、2年連続首位、
2.島田紳助、昨年20位
3.原辰徳
4.所ジョージ
5.阿部寛
《女性》
1.天海祐希、昨年3位
2.真矢みき、1位
3.江角マキコ、7位
4.和田アキ子、9位
5.黒木瞳、13位
★島田紳助氏、司会だけでなく、
作詞やプロデュースで大活躍、&巨額収入
-----------------------------------------------------------
日本能率協会の
「新入社員アンケート」によると
・2010年3月25日~4月13日
・新入社員セミナー参加者と研修企業新入社員
1102人(男性74%女性26%)と
上記新入社員を迎える上司・先輩35人
☆転職・独立志向
・早く転職・独立したい 1.8%
・いずれ転職したい 5.4%
・場合により転職したい 4.7%
・いずれ独立したい 24.2%
・場合により独立したい 6.1%
・定年まで勤めたい 50.0%(前年43.1%)
・いずれ家庭に入りたい 7.9%
☆実力成果主義と年功主義の会社のどちらで働きたいか
・実力・成果主義 49.1%
・年功主義 50.4%(前年41.8%)
☆10年後の日本社会はより良い社会になっていると思うか
・なっていない 46.0%
・なっている 50.0%
☆管理職になりたいと思うか
・なりたい 63.6%(女性50.5%)
・なりたくない 33.3%
☆仕事をしていく上での不安
・自分の能力 84.9%(不安がいっぱい25.0%)
・マナー 84.8%
・仕事の進め方 81.4%
・上司との人間関係 81.3%(20.1%)
・職場での人間関係 78.6%
・ノウマの達成 78.3%
・語学力 77.3%(31.3%)
★仕事では、合わない人とも付き合いますが、
できる範囲で頑張れば、充分OK。
「初任給で親にプレゼントしたいもの」によると
・gooリサーチモニター、有効回答1123名、男性41.4%女性58.6%
~19歳9.6%、20代22.2%、30代32.1%、
40代24.9%、50代7.5%、60以上3.8%
・非公開ネットアンケート(選択回答式)
・10年2月22~23日
☆初任給で親にプレゼントしたいもの
1.高級レストラン・料亭などに招待する
2.国内旅行のチケット
3.衣類
4.財布
5.花束
6.バッグ
7.高級酒
8.高級ホテルの宿泊券
9.プラズマ/ハイビジョンテレビ
10.海外旅行のチケット
★まあ何でも親は泣けますがな。
-----------------------------------------------------------
産業能率大の
「新入社員の理想の上司」によると
・2010年3月29日~4月9日
・新入社員研修参加515人、有効回答498人(男性354人女性144人)
・書面アンケート
☆理想の上司
《男性》
1.イチロー、2年連続首位、
2.島田紳助、昨年20位
3.原辰徳
4.所ジョージ
5.阿部寛
《女性》
1.天海祐希、昨年3位
2.真矢みき、1位
3.江角マキコ、7位
4.和田アキ子、9位
5.黒木瞳、13位
★島田紳助氏、司会だけでなく、
作詞やプロデュースで大活躍、&巨額収入
-----------------------------------------------------------
日本能率協会の
「新入社員アンケート」によると
・2010年3月25日~4月13日
・新入社員セミナー参加者と研修企業新入社員
1102人(男性74%女性26%)と
上記新入社員を迎える上司・先輩35人
☆転職・独立志向
・早く転職・独立したい 1.8%
・いずれ転職したい 5.4%
・場合により転職したい 4.7%
・いずれ独立したい 24.2%
・場合により独立したい 6.1%
・定年まで勤めたい 50.0%(前年43.1%)
・いずれ家庭に入りたい 7.9%
☆実力成果主義と年功主義の会社のどちらで働きたいか
・実力・成果主義 49.1%
・年功主義 50.4%(前年41.8%)
☆10年後の日本社会はより良い社会になっていると思うか
・なっていない 46.0%
・なっている 50.0%
☆管理職になりたいと思うか
・なりたい 63.6%(女性50.5%)
・なりたくない 33.3%
☆仕事をしていく上での不安
・自分の能力 84.9%(不安がいっぱい25.0%)
・マナー 84.8%
・仕事の進め方 81.4%
・上司との人間関係 81.3%(20.1%)
・職場での人間関係 78.6%
・ノウマの達成 78.3%
・語学力 77.3%(31.3%)
★仕事では、合わない人とも付き合いますが、
できる範囲で頑張れば、充分OK。
プロ野球選手会加入選手の年俸調査
日本プロ野球選手会の
「選手会加入選手の年俸調査」によると
・今季開幕時の支配下選手742人
・外人は中日のチェン選手1名のみ
☆平均年俸(出来高分除)
・3830万円、37万円増、1980年調査開始以来最高
☆同・球団別
1.阪神 5287万円、2年連続トップ
2.ソフトバンク 5119万円
3.巨人 4824万円
4.中日 4601万円
5.日本ハム 3809万円
6.横浜 3736万円
7.ロッテ 3754万円
8.西武 3524万円
9.楽天 3361万円
10.ヤクルト 3274万円
11.オリックス 2621万円
12.広島 2297万円
☆年俸総額
1.ソフトバンク 32億2480万円
2.阪神 31億7210万円
12.広島 14億4690万円。
※外人を加えると、
李スンヨプ6億円、ラミレス5億円の巨人が1位
☆年俸1億円以上
・74選手(セ36人、パ38人)
・ロッテ 10人
※36歳以上平均年俸、3年連続1億円超え
★日本人トップは金本が1億円ダウンの4.5億円
岩瀬4.3奥、城島・藤川・松中4億、小笠原3.8億、
高橋由伸&阿部3.5億、ダルビッシュ3.3億
3億が岩隈杉内小久保井端。
ピッチャーは実働年がずっと短く、より狭き門なので、
もっと優遇しましょう。バッターの1.5倍で良いはず。
メジャーのイチローが12億円位
Jリーグは、高原1.6億、ポンテ1.5億、
中澤&闘莉王1.2億、遠藤1.1億。
「選手会加入選手の年俸調査」によると
・今季開幕時の支配下選手742人
・外人は中日のチェン選手1名のみ
☆平均年俸(出来高分除)
・3830万円、37万円増、1980年調査開始以来最高
☆同・球団別
1.阪神 5287万円、2年連続トップ
2.ソフトバンク 5119万円
3.巨人 4824万円
4.中日 4601万円
5.日本ハム 3809万円
6.横浜 3736万円
7.ロッテ 3754万円
8.西武 3524万円
9.楽天 3361万円
10.ヤクルト 3274万円
11.オリックス 2621万円
12.広島 2297万円
☆年俸総額
1.ソフトバンク 32億2480万円
2.阪神 31億7210万円
12.広島 14億4690万円。
※外人を加えると、
李スンヨプ6億円、ラミレス5億円の巨人が1位
☆年俸1億円以上
・74選手(セ36人、パ38人)
・ロッテ 10人
※36歳以上平均年俸、3年連続1億円超え
★日本人トップは金本が1億円ダウンの4.5億円
岩瀬4.3奥、城島・藤川・松中4億、小笠原3.8億、
高橋由伸&阿部3.5億、ダルビッシュ3.3億
3億が岩隈杉内小久保井端。
ピッチャーは実働年がずっと短く、より狭き門なので、
もっと優遇しましょう。バッターの1.5倍で良いはず。
メジャーのイチローが12億円位
Jリーグは、高原1.6億、ポンテ1.5億、
中澤&闘莉王1.2億、遠藤1.1億。
第7回本屋大賞
全国書店員が一番売りたい本
「第7回本屋大賞」によると
・08年12月1日~09年11月30日刊行の日本小説
・一次投票の上位10作品から、350人がすべて読んだ上で、
ベスト3を推薦理由とともに投票
☆本屋大賞
大賞 天地明察、冲方丁(うぶかた・とう)
2位 神様のカルテ、夏川草介
3位 横道世之介、吉田修一
4位 神去なあなあ日常、三浦しをん
5位 猫を抱いて象と泳ぐ、小川洋子
6位 ヘヴン、川上未映子
7位 船に乗れ!、藤谷治
8位 植物図鑑、有川浩
9位 新参者、東野圭吾
10位 1Q84、村上春樹
★未読もあるが、みんな読みたい。
「第7回本屋大賞」によると
・08年12月1日~09年11月30日刊行の日本小説
・一次投票の上位10作品から、350人がすべて読んだ上で、
ベスト3を推薦理由とともに投票
☆本屋大賞
大賞 天地明察、冲方丁(うぶかた・とう)
2位 神様のカルテ、夏川草介
3位 横道世之介、吉田修一
4位 神去なあなあ日常、三浦しをん
5位 猫を抱いて象と泳ぐ、小川洋子
6位 ヘヴン、川上未映子
7位 船に乗れ!、藤谷治
8位 植物図鑑、有川浩
9位 新参者、東野圭吾
10位 1Q84、村上春樹
★未読もあるが、みんな読みたい。
国産車リコール届出内容分析
国交省の
「2008年度・リコール届出内容分析」によると
☆国産車の不具合発生原因
・設計に係るもの 74%(2003年度60%)
・製造に係るもの 26%(2003年度40%)
☆生産開始から不具合発生までの期間、長期化
・48.8か月(2003年度32.6か月)
※車両使用の長期化と相関
☆不具合初報からリコール届出までの期間、長期化
・17.2か月(2003年度10.3か月)
☆2008年度のリコール届出件数
・295件 (前年比5%減)
・535万1000台(前年比25%増)
★トヨタは長年、自社批判報道を抑えてきましたが、
米でのパッシングで体質改善へ
「2008年度・リコール届出内容分析」によると
☆国産車の不具合発生原因
・設計に係るもの 74%(2003年度60%)
・製造に係るもの 26%(2003年度40%)
☆生産開始から不具合発生までの期間、長期化
・48.8か月(2003年度32.6か月)
※車両使用の長期化と相関
☆不具合初報からリコール届出までの期間、長期化
・17.2か月(2003年度10.3か月)
☆2008年度のリコール届出件数
・295件 (前年比5%減)
・535万1000台(前年比25%増)
★トヨタは長年、自社批判報道を抑えてきましたが、
米でのパッシングで体質改善へ
変装したエイリアン(宇宙人)が地球にいるか
ロイターとイプソスの
「変装したエイリアン(宇宙人)が地球にいるか」によると
・世界22カ国成人1千人以上、計2万4077人対象
・09年11月4日~10年1月13日調査
☆変装したエイリアン(宇宙人)が地球にいると思う
・平均 20%
・男性22%、女性17%
・35歳以下25%、35~54才16%、55才以上11%
・高等教育卒業者22%、中低教育卒業者19%
・低所得者22%, 高所得者20%、中所得者19%
・既婚者19%、未婚者21%
★年齢以外の要素は無関係
☆宇宙人が地球に存在すると考えている・国別
1.インド 45%
2.中国 42%
3.日本 29%
4.韓国 27%
5.イタリア 25%
6.アメリカ 24%
9.ロシア 21%
13.英国 16%
17.ドイツ 11%
19.フランス 9%
20.スウェーデン 8%
21.ベルギー 8%
22.オランダ 8%
★映画「メン・イン・ブラック」シリーズを見たかどうかだけのような。
主演トミー・リー・ジョーンズは缶コーヒーBOSSのCMで、
宇宙人ジョーンズになっていますが。
「変装したエイリアン(宇宙人)が地球にいるか」によると
・世界22カ国成人1千人以上、計2万4077人対象
・09年11月4日~10年1月13日調査
☆変装したエイリアン(宇宙人)が地球にいると思う
・平均 20%
・男性22%、女性17%
・35歳以下25%、35~54才16%、55才以上11%
・高等教育卒業者22%、中低教育卒業者19%
・低所得者22%, 高所得者20%、中所得者19%
・既婚者19%、未婚者21%
★年齢以外の要素は無関係
☆宇宙人が地球に存在すると考えている・国別
1.インド 45%
2.中国 42%
3.日本 29%
4.韓国 27%
5.イタリア 25%
6.アメリカ 24%
9.ロシア 21%
13.英国 16%
17.ドイツ 11%
19.フランス 9%
20.スウェーデン 8%
21.ベルギー 8%
22.オランダ 8%
★映画「メン・イン・ブラック」シリーズを見たかどうかだけのような。
主演トミー・リー・ジョーンズは缶コーヒーBOSSのCMで、
宇宙人ジョーンズになっていますが。
日経のファッションブランド調査
日経の
「ファッションブランド意識調査」によると
・2010年1月初旬、郵送法
・首都と近畿30km圏の20~69歳男女900人の消費者モニター
有効回答740人
☆好きなブランド(アウター38ブランドから)
《全体》
1位 バーバリー 37%
2位 ユニクロ 32%
3位 ラルフローレン 24%
4位 無印良品 23%
5位 ルイ・ヴィトン 20%。
《女性》
1位 ユニクロ 36%
2位 バーバリー 35%
3位 無印良品 31%
4位 ラルフローレン 27%
5位 ルイ・ヴィトン 26%
★なんじゃこれ?の変なアンケート結果。
ファッションと縁遠そうなモニターと日経だが、
国民平均だとこんなもの?
「ファッションブランド意識調査」によると
・2010年1月初旬、郵送法
・首都と近畿30km圏の20~69歳男女900人の消費者モニター
有効回答740人
☆好きなブランド(アウター38ブランドから)
《全体》
1位 バーバリー 37%
2位 ユニクロ 32%
3位 ラルフローレン 24%
4位 無印良品 23%
5位 ルイ・ヴィトン 20%。
《女性》
1位 ユニクロ 36%
2位 バーバリー 35%
3位 無印良品 31%
4位 ラルフローレン 27%
5位 ルイ・ヴィトン 26%
★なんじゃこれ?の変なアンケート結果。
ファッションと縁遠そうなモニターと日経だが、
国民平均だとこんなもの?
独立系映画館による映画館大賞
全国150の独立系映画館スタッフが投票する
「映画館大賞2010・ベストテン」によると
・08年12月から09年11月までに封切られた720本対象
☆映画館大賞2010・ベストテン
1.グラン・トリノ、クリント・イーストウッド監督・主演
キネ旬外国映画でも1位
2.ディア・ドクター(西川美和)
3.マイケル・ジャクソンのTHIS IS IT
4.愛のむきだし(園子温)
5.劔岳 点の記(木村大作)
6.サマーウォーズ(細田守)
7.母なる証明(ポン・ジュノ)
8.スラムドッグ$ミリオネア(ダニー・ボイル)
9.イングロリアス・バスターズ(クエンティン・タランティーノ)
10沈まぬ太陽(若松節朗)
★クリント・イーストウッドのグラン・トリノは泣ける。
70年代の名車を愛する頑固老人と
隣家の東洋人少年タオとの交流、暴力団との暴力連鎖。
「映画館大賞2010・ベストテン」によると
・08年12月から09年11月までに封切られた720本対象
☆映画館大賞2010・ベストテン
1.グラン・トリノ、クリント・イーストウッド監督・主演
キネ旬外国映画でも1位
2.ディア・ドクター(西川美和)
3.マイケル・ジャクソンのTHIS IS IT
4.愛のむきだし(園子温)
5.劔岳 点の記(木村大作)
6.サマーウォーズ(細田守)
7.母なる証明(ポン・ジュノ)
8.スラムドッグ$ミリオネア(ダニー・ボイル)
9.イングロリアス・バスターズ(クエンティン・タランティーノ)
10沈まぬ太陽(若松節朗)
★クリント・イーストウッドのグラン・トリノは泣ける。
70年代の名車を愛する頑固老人と
隣家の東洋人少年タオとの交流、暴力団との暴力連鎖。
世界の都市ランキング
英不動産ナイト・フランク社の
「世界の都市ランキング」によると
・経済活動、政治力、知的基盤、住み心地の4つで計測し
☆世界の都市ランキング
1.ニューヨーク
2.ロンドン(昨年首位)
3.パリ
4.東京
※4位以上と5位以下が大差
5.ロサンゼルス
6.ブリュッセル
7.シンガポール
8.ベルリン(13位)、生活レベルがパリに次ぐ2位
9.北京(12位)、政治力が昨年7位から4位に上昇
10.トロント
★経済大国大都市の情報や文化集積度は、はかりしれない大きさ
「世界の都市ランキング」によると
・経済活動、政治力、知的基盤、住み心地の4つで計測し
☆世界の都市ランキング
1.ニューヨーク
2.ロンドン(昨年首位)
3.パリ
4.東京
※4位以上と5位以下が大差
5.ロサンゼルス
6.ブリュッセル
7.シンガポール
8.ベルリン(13位)、生活レベルがパリに次ぐ2位
9.北京(12位)、政治力が昨年7位から4位に上昇
10.トロント
★経済大国大都市の情報や文化集積度は、はかりしれない大きさ
大学生の就職志望企業ランキング
リクルートの
「大学生の就職志望企業ランキング」によると
・2011年3月卒業予定の大学生1万1640人、大学院生3045人、
計1万4685人回答
・働きたい企業の第1~第5志望まで」を自由記入式
・2月3~17日、ネット調査
☆大学生の就職志望企業ランキング
1.JTBグループ(前年は否グループ)
2.東海旅客鉄道(前年1位)
3.東日本旅客鉄道(2位)
4.日本郵政グループ(前年は否グループ)
5.全日本空輸(3位)
6.オリエンタルランド(18位)
7.三井住友銀行(8位)
8.バンダイ(11位)
9.みずほフィナンシャルグループ(4位)
10.東京海上日動火災保険(7位)
10.三菱東京UFJ銀行(6位)
12.三菱UFJ信託銀行(5位)
13.明治製菓(16位)
14.三井住友海上火災保険(13位)
15.ベネッセコーポレーション(10位)
16.西日本旅客鉄道(22位)
17.エヌ・ティ・ティ・ドコモ(8位)
18.日本放送協会(16位)
19.三井物産(12位)
20.カゴメ(41位)
25.ソニー・ミュージックエンタテインメント(106位)
64.カプコン(127位)
65.東京地下鉄(96位)
72.小田急電鉄(154位)
84.東京急行電鉄(136位)
★イメージだけでなく、社風との相性も調べましょう
「大学生の就職志望企業ランキング」によると
・2011年3月卒業予定の大学生1万1640人、大学院生3045人、
計1万4685人回答
・働きたい企業の第1~第5志望まで」を自由記入式
・2月3~17日、ネット調査
☆大学生の就職志望企業ランキング
1.JTBグループ(前年は否グループ)
2.東海旅客鉄道(前年1位)
3.東日本旅客鉄道(2位)
4.日本郵政グループ(前年は否グループ)
5.全日本空輸(3位)
6.オリエンタルランド(18位)
7.三井住友銀行(8位)
8.バンダイ(11位)
9.みずほフィナンシャルグループ(4位)
10.東京海上日動火災保険(7位)
10.三菱東京UFJ銀行(6位)
12.三菱UFJ信託銀行(5位)
13.明治製菓(16位)
14.三井住友海上火災保険(13位)
15.ベネッセコーポレーション(10位)
16.西日本旅客鉄道(22位)
17.エヌ・ティ・ティ・ドコモ(8位)
18.日本放送協会(16位)
19.三井物産(12位)
20.カゴメ(41位)
25.ソニー・ミュージックエンタテインメント(106位)
64.カプコン(127位)
65.東京地下鉄(96位)
72.小田急電鉄(154位)
84.東京急行電鉄(136位)
★イメージだけでなく、社風との相性も調べましょう